2015年06月26日

6月11日の会計報告です。

こんにちはブログ担当コトですemoji35icon23

6月11日“3歩目のチャリティnight”会計の報告をさせていただきます。

今回の寄付総額は、ジャジャーン!face08

128,500円ですicon12icon12

参加してくださった皆様

寄付金を送ってくださった皆様

当日寄付金をわざわざ会場まで届けて下さった皆様

会場を快く貸してくださったブロンクスチェア様

その他ご協力いただいたたくさんの皆様


書ききれない程たくさん方々のお気持ちを頂きました。

皆さん本当にありがとうございました。

この素敵なご縁が広がって子供たちの素敵な将来につながっていけたらと思いますicon06

これからも色々な形を変えながら活動を継続させていきたいと思っております。

どうか今後とも宜しくお願い致します。

今日も子供たちの幸せを願って笑顔で過ごしましょうね!face22


  


Posted by しずおか女性起業家の会  at 15:00Comments(0)

2015年06月21日

3歩目のチャリティnight無事終了しました。

こんにちはブログ担当コトですemoji35icon23

3歩目のチャリティnightは6月11日に22名の方の参加をいただき無事に終了いたしました!

「ホップ、ステップ、ジャンプ」のジャンプにあたる3歩目。

参加された皆様のおかげでチャリティnightも無事ジャンプできました!

参加できないけど寄付だけでもと言ってくださった皆様、

わざわざ寄付を会場まで届けてくださった方もいらっしゃいました。

本当にありがとうございました。

会のはじめに社会福祉法人春風寮寮長の村松隆之様からの嬉しいご報告と乾杯。



子供たちの楽しそうな姿の写真とともに前回までの寄付金の使い道をお話しいただきました。

小学生はディズニシー、中学生はUFJ、高校生はスノーボードに行ったそうですよ。

子供たちの写真をみて私もワクワクしましたface25

歓談後は当会浅原聡子から会の趣旨のご説明や里親についてお話しさせていただきました。



悲しい現実、そして何としても子供たちの夢が叶わないようにと思うことがないようにしていきたい、

大人が施設や里親のもとにいる子供達だから仕方ないと思う気持ちを改めなくていけないと思いました。

その後静岡市里親会会長の眞保和彦様からの里親の実態のお話をしていただきました。




現実に里親として子供たちとかかわっている方のお話はすごく胸に刺さりましたface12

カナエールというサイトがすごく詳しく子供たちの現実を教えてくれています。

ぜひ一度ご覧になっていただいて子供たちの進学の現状を知っていただけたらと思います。

これを見たら私たち大人が何とかしなくては、と思いました。

そして今回は参加者の皆様同士がゆったりと交流していただける時間を多くとることができました。

いつもよりも多くの方々とお話ができてこういう雰囲気もいいですねface22

そして最後は恒例の記念撮影!




先に帰られた方すみません!!

最後に、快く会場を使わせてくださったブロンクス・チェアさんありがとうございました。

ご参加いただいた皆様、そして寄付を下さった皆様ありがとうございました。

多くの皆様のおかげで無事開催できしたこと感謝申し上げます。

会計報告は次回させていただきます☆


今日も子供たちの幸せを願って笑顔で過ごしましょうね!face22
  


Posted by しずおか女性起業家の会  at 15:00Comments(0)